腰痛について

腰痛女性

腰痛は特におおく見られる症状です。
腰痛は腰椎ヘルニア、ぎっくり腰、疲労のよる腰痛,原因不明の腰痛など一言で
腰痛といっても痛み方も原因も様々です。
慢性的に腰が痛いという人は多く見られますが
まずは原因を見つける事です。
外傷以外は急に痛くなるという事はなかなかありません
少しずつの歪みや疲労が蓄積され、痛みに変わります。
ひどい場合は改善まで時間もかかってしまいます。
慢性的に痛い腰の痛みはそのままにせず一度、状態を良くしておく事をオススメします。

・動かしすぎ、動かなすぎによる腰痛
・背骨や骨盤による腰痛
・精神的(神経的)な腰痛
・内科的な腰痛
・姿勢による腰痛

上記のように一般的に腰痛が起こる原因をあげてもこれだけございます。
問診の際は腰痛発生年数や体の調子などもお伺いします。
また動的検査をして原因を見つけていき、根本的に改善していきます。
推拿療法は鍼灸・漢方と並ぶ 中国三大療法の一つです。
ボキボキしない療法で腰痛を改善していきます。

また浸透療法という特別な技術を使い
折り重なった腰の筋肉の深層まで刺激を加えます。
副作用もなくとても効果のある療法です。

腰の片側(左右どちらか)が痛む場合

腰全体が痛むのではなく右側なのか左側なのか
どちらかに別れる腰痛があります。

この場合、ほとんどは身体のバランスが
崩れている場合が多くあります。

身体が左右で違う場合
身体を捻って傾いている場合
骨盤の歪み
関節の可動域に左右差がある場合など

施術では基本的に身体のバランスを整えていき
普段の姿勢やクセをアドバイスをし
腰痛が再発しないようにしていきます。

特に片側だけ腰が痛い状態は慢性化している場合が
多いいので早めに修正をしていくと
改善が早くなります。

坐骨神経痛の場合

腰痛の延長にあるのが坐骨神経痛ですが
なかには腰は痛くないのに
脚は痺れているという場合もあります。

坐骨神経痛は腰が問題の場合が多いいの
ですが中には腰ではなく
臀部や股関節または膝から下の部分で
神経の問題がある場合があります。

また近年では神経痛はストレスと関係あると
言われており
精神的なものから坐骨神経痛が起きる場合も
あります。

坐骨神経痛の症状ですと
腰の状態はもちろんですが
その他の問題も確認しつつ施術を行っていきます。

総合的に見ることで
なかなかおさまらなかった神経痛を
良くしていきます。

背骨が歪んだ女性
背骨の歪み

腰椎ヘルニア

ヘルニアの方はご存知だと思いますが
腰椎ヘルニアは腰椎の椎間板が
飛び出て神経に問題をおこす症状です。

整体では椎間板を戻すことや
ヘルニアを完全に治すということは
できませんが
痛みを楽にするという範囲で行います。

腰椎ヘルニアの方は
もともと腰痛を持っている方
姿勢が普段から悪い方が多くいらっしゃいます。
また椎間板がでていても
痛みも感じず、普通通りに生活しているかたも
多くいらっしゃいます。

椎間板自体は変わりませんが
ヘルニアが気にならない
普通の生活レベルまで
変わると良いと思います。

良い姿勢と悪い姿勢

※ぎっくり腰のお客様

腰に痛みが走り、歩けないくらいの症状の場合
まず安静にして局所を冷やすようにしてください。
ぎっくり腰起きてスグは炎症が起きているので
1~2日を目安に安静にしてからご来院ください。
症状によってはすぐよくなる事もありますので
わからない場合はお気軽にご連絡ください。

腰痛のパターン

朝起きた時だけ痛い腰痛
歩いていると痛くなってくる腰痛
寝ていると腰が痛くて眼が覚めてしまう腰痛
お尻や脚にしびれがある腰痛
腰と膝が両方痛い腰痛
腰の左右どちらかだけ痛む腰痛
立ったり座ったりするときに痛む腰痛
長く座っていると痛くなる腰痛
夕方頃に痛くなってくる腰痛
車に乗ってる時に痛くなる腰痛
長時間寝すぎると痛くなる腰痛など
良い姿勢をとっているのに腰が痛い
※上記の時にある腰痛など整体は
特に効果的です。

腰痛にならないための姿勢

姿勢比較

基本的な良い姿勢は骨盤が立ち背骨や股関節
肩甲骨が 骨盤に対して自然な位置にある姿勢が
良い姿勢になります。
(画像左)
気をつけたいのが無理に骨盤を立てて
前に倒しすぎて反り腰なり負担がかかるような
姿勢になること腹筋や背筋を使い無理に
背筋を伸ばそうとして筋肉に負担を
かけてしまうことや胸を張って良い姿勢を
キープしようとすることです。
(画像右)
無理に良い姿勢を取ろうとするといつまでも続かないので 悪い姿勢になります。
筋肉も過剰に使いすぎるので 痛みになります。
あくまでも自然体で良い姿勢が腰痛にならない良い姿勢です。

上記の画像ですと足首が中心の赤いラインから
大きくズレています。
これは足首より前が前に倒れ込んでいるので
バランスがよくありません。
力を入れて胸を張るので前傾になってしまうのが原因です。

腰痛予防のストレッチ

開脚ストレッチ
開脚ストレッチ

腰に負担をかけないためには
股関節の柔軟性は必要です。
単純なストレッチですが腰痛予防には効果的です。
夜寝る前に行うと1日の腰への負担が
軽減されて良いと思います。
ポイントは無理に脚を広げないで
開けるとこまで余裕をもって
広げてください。
前に倒れるときは股関節から前に
倒れるようにしてけして頭から前に倒れないよう
にしてください。
股関節から曲げるとお腹から動きます。

前に倒れたときは無理に前に
倒れないようにしてください。
前に倒れてストレッチをかけて痛いと
思うとこから少し戻して
その位置で数回深呼吸して
筋肉の伸び縮みを感じてください。

特にどの位したほうがよいかという
目安はありませんが深呼吸して深く呼吸が
その位置でできるようになりましたらOKです。

腰痛に効くつぼ

腎兪(じんゆ)
背骨から横に指2本分横
一番下の肋骨のラインと同じ

腎兪の効果
腰痛、泌尿器系疾患、生殖器系疾患
慢性の下痢、冷え性、婦人病

腰の痛むときに深呼吸をして
息を吐きながら親指でぐーっと
押して見てください。
押して気持ち良い感じがあればつぼに
入っています。

委中(いちゅう)
膝裏の真ん中にあるつぼです。

委中の効果
腰痛、膝痛、運動障害、腹痛

腰の痛いとき、膝の痛いときに膝の裏を触って
見てください。
とても硬くなっている場合があります。
軽く膝を曲げて委中のつぼを息を吐きながら
押してください。腰、膝が楽になる感じが
あると思います。

承山(しょうざん)
アキレス腱にそって上を辿りますと
筋肉が盛り上がってくる場所があります。
その盛り上がる縁の部分が
承山のつぼです。

承山の効果
腰痛、坐骨神経痛、こむら返り

押して痛いときは腰に効いています。
押している時に腰に響いている感じがあると
とても効果的だと思います。

上記の画像は経穴マップから引用させていただいております。経穴マップ イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼
医歯薬出版株式会社出版から画像を引用しています。