2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 tenshinseitai 整体股関節やひざが痛くなる座り方 とんび座り 骨盤は姿勢の要なのは大体の方が知っていると思います。 骨盤が歪めば首肩、腰が痛くなり肩関節やひざ関節も痛くなります。 ではなぜ骨盤が歪むのか? というのはほとんどが普段の姿勢が悪いからという認識だと思います。 さらに考え […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 tenshinseitai 整体その姿勢は本当に良い姿勢? 姿勢が悪いから体の痛みが出るのは間違いありません。 ただ姿勢が悪いという状態が大きいくくりなのでかなり誤解されているのではないかと思います。 まず勘違いされやすいことは 姿勢が良いとは 立っているときのなのか?座っている […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 tenshinseitai 整体朝食は王様のように夕食は貧民のように 体は鍛えて健康になれますが内蔵は鍛えて健康にはなれません。あくまでも内蔵はいたわるもので無理をさせたり、痛めつけては健康によくありません。 西洋のことわざにEat breakfast like a king, lunch […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 tenshinseitai 整体良い姿勢ときれいな姿勢は微妙に違う 良く言われるきれいな姿勢というとどんなイメージでしょうか? モデルのような立ち姿、歩き方背筋が伸びるように、頭を上から糸で吊るされているような姿勢というイメージを持っている方が多いいように感じます。 イメージするきれいな […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 tenshinseitai 整体姿勢、体の歪み調整 体の歪みに関してはなにか機械で歪みを測ったり、時間をかけて検査をしたりするようなことはしていません。当院では施術をしながら関節の動きや骨盤、背骨、肩甲骨などの筋肉、骨の位置などを見て日常の歪みを確認しながら体の歪みを修正 […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 tenshinseitai 整体ふくろうの首の骨は14個 夏にふくろうがたくさんいるとこに遊美に行きました。 ふくろうを見て特徴的なのは よく首が回ることです。流石に360度は回りませんが270度は首が回るので驚異的です。ちなみに人間の首の可動域はだいたい60度なので比べようの […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 tenshinseitai 整体膝が痛い時にすること TVを見ていると膝痛に関しての番組やCMを多く放送しているので悩まれている人が多いいのだなと感じます。 膝痛に関して一番有名なのだグルコサミンだと思います。グルコサミンを飲んで試したことがないのでその効果はわかりませんが […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 tenshinseitai 整体30代以降の身体の不調 なんでもそうだと思いますが負担をかければその部分が脆くなっていきます。 ただ人間は回復する力がありますしその脆くなった部分を補う力もあるのでわりに負担をかけていても大丈夫だったりします。 しかし限界はあるので負担をかけす […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 tenshinseitai 整体やっぱり吸玉っていい!!! 慣れるとなかなか良さを実感しないのですが久しぶりに吸玉療法をすると絶大に良さを感じます。 一番の実感は体が軽く感じます。いままで体が重いのに慣れていて当たり前になっていたけど体ってこんなに軽いんだと実感します。 その他に […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 tenshinseitai 整体目を労わるのは大事 お客様とよく目の疲れの話をします。 目が疲れやすく見えにくくなるとなかなかのストレスになります。目を酷使すると頭痛もおきますし首や肩もこるし、目と画面が近くなって姿勢も悪くなり腰も痛くなって最終的には全身に痛みが出やすく […]